吉川市の歯医者・歯科・歯科医院

〒342-0004 埼玉県吉川市鍋小路14番地
「吉川駅」よりタクシー15分、タローバス20分
「梅郷駅」よりタクシー10分

診療時間

9:30~12:30

14:30~19:00

□:14:30~18:00、▲:9:00~12:30
△:15:00~17:30(休診日:木曜・日曜・祝日)

2017年5月

骨が出っ張っていて、義歯を入れるとそこが当たって痛いことが良くあります。こんな時はその出っ張りをとってあげると解決します。そのほとんどが簡単に解決します。

最近ドックベストセメントを用いるようになってから、症状の無い歯の神経を取ることが、ほとんどなくなりました。神経を取ると歯の寿命は半分になると言われています。僕の30年の臨床経験でもやはり神経を取った歯は長期予後には不安があります。
こんな状態の虫歯でも神経を取らなくて済むなんてすごいですよね。ちなみにこの症例は1~2年後に開けなおして、確認のうえ最終修復を行います。

最近ドックベストセメントを用いるようになってから、症状の無い歯の神経を取ることが、ほとんどなくなりました。神経を取ると歯の寿命は半分になると言われています。僕の30年の臨床経験でもやはり神経を取った歯は長期予後には不安があります。
こんな状態の虫歯でも神経を取らなくて済むなんてすごいですよね。ちなみにこの症例は1~2年後に開けなおして、確認のうえ最終修復を行います。

骨が出っ張っていて、義歯を入れるとそこが当たって痛いことが良くあります。こんな時はその出っ張りをとってあげると解決します。そのほとんどが簡単に解決します。

CR充填は永久修復には、なりえません。金属またはセラミックでなければ、材質的に10年以内にやり直しが必要になるのです。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る