吉川市の歯医者・歯科・歯科医院

〒342-0004 埼玉県吉川市鍋小路14番地
「吉川駅」よりタクシー15分、タローバス20分
「梅郷駅」よりタクシー10分

診療時間

9:30~12:30

14:30~19:00

□:14:30~18:00、▲:9:00~12:30
△:15:00~17:30(休診日:木曜・日曜・祝日)

痛みの少ない専門的で丁寧な歯医者

吉川市の「宮崎歯科医院」

吉川市の歯科「宮崎歯科医院」は、歯周病治療、インプラント治療、予防歯科に力を入れる歯医者です。子供から大人まで、お口の健康をサポートいたします。

FEATURE

当院4つの特徴

痛みの少ない治療への取り組み

当院では、麻酔を得意とする院長が治療を担当します。院長は日本歯科麻酔学会「認定医」であり、痛みの少ない歯科治療に取り組んでいます。

治療の際は、できるだけ痛みを感じさせないよう麻酔注射の方法を工夫。また、笑気麻酔や静脈内沈静法にも対応していますので、痛みが苦手な方もリラックスして治療を受けていただけます。

インプラントや親知らずの抜歯といった外科治療はもちろん、虫歯治療などの一般治療も可能です。ぜひご相談ください。

お薬を服用する歯周内科治療

飲み薬を服用して歯周病菌を減らし、歯周病を改善させていく「歯周内科治療」を行っています。薬を飲んで体の内側から歯周病菌を減らすことで歯茎の炎症が治まり、歯石やプラーク(歯垢)を取り除く際の痛みが出にくくなります。

お薬を飲むだけですから、患者さまの負担が少ないのも特徴です。歯周病菌を減らすことで歯肉を改善させます。外科的なことは嫌だけど、何とかして歯周病の進行は抑えたいという方には朗報です。

30年以上の豊富な経験を持つ
歯科医師が担当

開業医としてお口の中の様々な症例に正面から取り組んできた経験と豊富な知識は、簡単に得られるものではありません。診療所が田園地帯にあるにも関わらず、数多くの患者さまが来院した結果の1万数千件のカルテの数が、数多くの珍しい症例や困難な症例に対応してきた歴史を物語っています。しかし個人の力には限りがあります。大学の医局に在籍することにより大学病院に太いパイプを持ち、必要に応じて直ぐに大学病院へ紹介できるようにしていますのでご安心ください。

例えば、インプラント治療は外科手術を伴う高度な治療です。血管や神経を傷つけることなく手術を成功させるには、高い技術と豊富な経験を持つ歯科医師が担当するのが望ましいと言えます。

その点当院の院長は、国際口腔インプラント学会「認定医」です。インプラントにおいても30年以上(※)にわたる豊富な経験を持っていますので、心配せずにお任せいただければと思います。

※2025年現在

予防歯科に注力し
お口の健康をサポート

お子さまからご高齢の方まで多くの方のお口の健康をサポートしたいと考え、当院は予防歯科に力を入れています。

予防のための施術は、患者さまのお口の状態やご希望に合わせてご提供。それぞれの状況に合わせ、1~6か月に一度、メインテナンスを受診されるのがおすすめです。

ご来院の際は、経験豊富な歯科衛生士が30分の時間をかけ、細かな部分までしっかりとクリーニングを行います。さらに歯の根の虫歯予防になるフッ素塗布など、プロフェッショナルなケアを実践しています。

GREETING

院長ごあいさつ

院長 宮崎 利彦
日本歯科麻酔学会「認定医」
国際インプラント学会「認定医」

はじめまして。吉川市の歯医者「宮崎歯科医院」院長の、宮崎 利彦(みやざき としひこ)です。

私は診療にあたり、患者さまの思いを大切にしています。ご要望を伴わない治療は「ありがた迷惑」であると考え、患者さまが望まない治療は行いません。スタッフには日頃から「患者さまの味方になれ」と伝え、しっかりとお話を聞く姿勢を重視しています。

当院の診療方針は、今ある歯をできるだけ長持ちさせることです。きちんと噛める状態にお口を回復させ、いかにその状態を維持するかに注力しています。また、最小限の費用で最大限の効果を提供できるよう努めています。

患者さまがより良い治療を受けるには、ご自身が歯科の知識を持つことが必要です。そのため私どもは、治療内容をできる限りわかりやすくお伝えするよう心がけています。ご自身が納得できる治療法を選択いただくため、わからない点を何でも聞いてもらえる関係づくりも大切にしています。

お口についてのお悩みは、歯周病治療、インプラント治療、予防歯科に力を入れる当院へお気軽にご相談ください。

INFORMATION

診療のご案内

一般治療
早期発見・早期治療が大切です。お口に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
虫歯の治療
できるだけ痛みを抑え、歯を長持ちさせる治療をご提供します。丁寧な根管治療にも注力しています。
歯周病の治療
歯周内科治療や歯周外科治療などに対応しています。経験豊富な歯科医師・歯科衛生士にお任せください。
入れ歯の治療
経験豊富な院長が、保険でも噛みやすい入れ歯や、快適で見た目の良い自費の入れ歯をお作りします。
予防歯科
予防歯科に注力し、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアに加え、ご自宅でのセルフケアもサポートします。
インプラント
日本歯科麻酔学会「認定医」による麻酔のもと、30年以上の豊富な経験を持つ歯科医師が治療を担当します。
訪問歯科診療
ご自宅や介護施設に訪問して歯科治療を行っています。予防から一般治療まで何でもお任せください。
矯正歯科
子供から大人の矯正歯科治療に対応しています。子供の歯並びが気になる親御さまもご相談ください。
ホワイトニング
自分で手軽に実践できるホームホワイトニングを提供しています。後戻りが少なく、忙しい方にもおすすめです。
審美歯科
患者さま一人ひとりの症状やご要望にあわせて、最適な白い詰め物・被せ物をご提供いたします。
TOPICS

トピックス

Topics 01

院内感染対策の徹底

「院内感染」とは、歯科医院など医療機関での治療中に別の病気に感染してしまうことを指します。私どもは院内感染を徹底して防ぎ、より快適に治療を受けていただける環境を整えています。

可能な限り感染リスクを抑えるため、グローブやエプロン、コップなどはすべて使い捨てに。また、日本より衛生管理に厳しいヨーロッパ基準をクリアした「クラスB滅菌器」を導入し、治療器具から院内感染が発生しないようきちんと滅菌しています。

さらに、治療中にお口の外へ飛び散る削りカスや血液・唾液などは「口腔外バキューム」で吸引します。院内の空気を清潔に維持する配慮を怠りません。

厳しい施設基準をクリアした歯科医院

当院は、以下の3つの施設基準を満たした歯科医院として届け出済みです。

  • 口腔機能管理体制強化加算
  • 歯科外来診療医療安全対策
  • 歯科外来診療感染対策

この届け出は、数々の厳しい基準をクリアした医院だけが行えるものです。患者さまのお口の健康をしっかりと守り、より安心・安全な歯科診療をご提供できる歯科医院の証だと言えるでしょう。

なお、この他にも開業医が申請できる施設基準のほとんどを取得しておりますのでご安心ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る