吉川市の歯医者・歯科・歯科医院

〒342-0004 埼玉県吉川市鍋小路14番地
「吉川駅」よりタクシー15分、タローバス20分
「梅郷駅」よりタクシー10分

診療時間

9:30~12:30

14:30~19:00

□:14:30~18:00、▲:9:00~12:30
△:15:00~17:30(休診日:木曜・日曜・祝日)

2015年4月

義歯の人口歯を金属にすることで良く噛めて、長持ち。噛み合わせが変わらないために顎への負担も小さい入れ歯です。

2015-04-24

胃カメラで「らくらく」といえば鎮静剤をうっての処置ですが、歯科の治療では恐ろしく珍しい。うちの診療所では当たり前のようにやっていますが、埼玉ひろしと言えども保険でこれをやるところはめったにありません。

歯医者で治療を受けると思うだけで手が震えるほど怖がる方も世の中にはいるようです。
全身麻酔とは違いますが、寝てる間に治療が終わればこんなに楽なことはありません。

笑気は鎮静鎮痛効果が高く昔から麻酔の補助として使われてきました。使用を中止すると2~3分で元に戻る便利さもあって随分普及したようです。
根の治療など回数がかかるような治療で、短時間に終わるような診療では非常に有用です。

嘔吐反射画強くて治療にならない人や、極度の怖がり、パニック症状をきたす人等々通常の治療が受けられない人は結構多いものです。

2015-04-08

30代男性唇の内側にプックリとおできのような膨らみが出来て気になるとの主訴で来院。
粘液腫でしたので即日切除。麻酔をして除去するだけの簡単な手術です。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る